エトブン社について about ETOBUNSHA
2020年 02月 12日
about ETOBUNSHA
イラストレーター、コラム制作(フリーランス)
新岡薫/エトブン社
[ご質問・ご依頼等はこちらへ]
etobunshainyezo☆gmail.com ☆=@
ーーーーー
ETOBUNSHA is the solo project of Kaori Niioka.
I'm an illustrator/writer from Sapporo, Hokkaido JPN.
ーーーー
エゾシカ協会、北海道爬虫両生類研究会、きたネット、
北海道希少生物調査会、TWIN(The Women In Nature -shoot & eat-)会員
DCCシカ捕獲認証レベル1取得
ーーー
主な作品歴:
*連載中*
*連載していました*
サンセリテ札幌 冊子にて北海道にまつわるイラストコラム(食べもの、生きもの、文化、ロケ地)
JR北海道車内誌にてイラストコラム「列車に揺られて会いに行こう ほっかいどうイキモノート」
朝日新聞タブロイド紙にて絵草紙「カタチの気持ち」
フリーペーパー制作「水族館に行こう ニクスの新聞、communication paper」
*書籍販売中*
コミックエッセイ「狩りガールが旅するおいしいのはじまり」(ありちゃん共著・講談社)
書籍表紙装画「悲しむのは、悪いことじゃない」(香山リカさん著・筑摩書房)
*個展*
*応援と出演*
円山ZOOラジオ テーマイラスト制作と出演(ラジオカロス札幌・不定期)
ーーーー
ざっくり経歴:
広告制作会社(コピーライター・イラストレーターとして勤務)を独立後、
2005年くらいからエトブン社の屋号でフリーランスに。
以前から興味のあった野生動物に関するイラストコラムを連載する機会を通じ、
もっと現場のことを知りたいと2010年に酪農学園大学の科目等履修生として
北海道の野生動物についての基礎を学ぶ(まわりは19歳の一年生たち)。
この出会いをきっかけにエゾシカをはじめ野生動物管理にも興味を持ち、
仕事と胃袋とおしゃべりを通じて狩猟や有効活用に関する周知活動を行うようになる。
現在は連載や勉強の場で出会った
2018年、久しぶりに頭と体力を使ってDCCシカ捕獲認証レベル1を取得
(ハンターになったわけではなく、エゾシカにまつわること、狩猟、衛生などの勉強をしました)。
せっかく鹿肉を食べてヘルシーなはずが、元来の甘い物好きとビール党&運動不足の
せっかく鹿肉を食べてヘルシーなはずが、元来の甘い物好きとビール党&運動不足の
おかげで増量ショック中。
ーーーーー
ヒトとナリ:知りたがり屋の臆病者。
好きなストレス解消法は
旅と英米ドラマ鑑賞、森散歩と野鳥観察、
部屋の模様替えと雑貨等のレイアウト。
好きなネタはエンガワ。
好きなカニはズワイガニ。
お茶の間クイズ王。ミステリー探求部部員。
在住していた場所:豊中市、札幌市、江戸川区、台東区(府・道・都のみ)…でしたが、
初めての県、宮城に在住することに(2020夏)。
by etobunsha
| 2020-02-12 08:06
| エトブン社について:PROFILE